2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

新学期?

孫達は宿題の追い込みが終って今日から登校です。「やれやれ・・・」久しぶりの静寂も半日限り、作業が溜まっています。 水圧の高いホースで枯葉を飛ばしていたときのこと、オニヤンマも一緒に吹き飛ばしてしまったらしい。勿論蝉も一緒にです。宝石のような…

ファームアミーゴ(45)

日曜日は雨天だった為苗の植え付けは急遽今日の午後となった。私達が畑に着いたときは既にAさんの家族は先に来て畑の準備をしていた。 白菜の苗10本植えた。畝幅をもう少し広げたいところ。 ゴボウの苗が漸く畝に移植されほっとする。何時も時間の都合で不…

コクテールの剪定

夏の間絶え間なく咲き続けたコクテールは花も一回り小さくなり、今日はお疲れ様の剪定です。うっかり虫除けメッシュのパーカーのまま作業していたら大変な事になってしまった。バラに捕らえられた老婆の姿、想像しないで!。 青空がのぞいて蒸し暑い。でも、…

花苗作り

昨日雨が上がったのは昼過ぎ、スポンジの如く雨を吸い込んだ大地が輝いて見える。パンジーもカンパニュラもほぼ発芽が揃ったのでポットに上げる。ポット不足で100本余りで終了。道路際の草刈をしていたら目前におしろい花が一面に咲いていた。毎年同じ場所で…

この木何の木?

送迎のたび数年間、孫たちと夕日の中で見た「気になる木」であった。逆光のせいか幹も見えず茶畑の隅に収まっていた。道が無いので傍道からズームで撮った画像ですが昨日それが判明した。伸びた「茶の木」であった。夕日の中に茶ボールを育ててしまった茶園…

ゴボウの苗

ロングポットが足りなくて短形ゴボウの苗がかなり余ってしまった。百円ショップで買った大型のプラコップに底穴をあけ増し土をして移し、転倒防止の為空きプランターに並べた。残暑が終るまで庭で保護します。 このアンジェラは土壌を整えてから植え付けした…

気になるモグラ

「ぎしぎし」と風に揺られてミモザの太い幹がきしみ音を立てている。根元を掘られた支柱の丸太が緩んで僅かな風にも揺れ動く。総てやり直しです。花壇も天地返しをする時期になったので被害を受けた宿根草花(画像の様にひ弱な草花の根っこが空隙にさらされ…

ファームアミーゴ(44)

山から湧き出ていた水も枯れて干上がったファームは茄子、ピーマン等が枯れ始めた。なので今日は数人の助けを借りてトラクターで畑の整備を行った。堆肥を20㎥を混ぜ込み広範囲の整地が終了した。 [: 柿、トマト、ザクロ、レモン等は順調に育成中。特にトマ…

ゲンノショウコ

浅鉢に蒔いた白花が一足早く開花した。花が遅かったのでもしかして雑草を育てているのではないかと(以前の失敗経験から)不安もあった。赤花も更に楽しみとなった。 ふざけたアマガエル君(落ちそうだよ〜)これでもバランスとってるみたい(笑) 出来たば…

モグラの学習

今年挿し木のミニバラが8cm程の背丈で早くも開花です。小さな鉢も大きな鉢もスカスカにされた土に沈没してこのバラも危ういところでした。裏庭へ移動したはずの彼等は防除器の電波の発生源を見事にクリアーして最初の工事現場に出没していた。学習したモグ…

発芽

一昨日蒔いたばかりの大根、アスパラ菜、ルピナス、中国菜(空芯菜)が発芽した。ルピナスは発芽まで3週間と書いてあったけれど。 モグラの遊び場となった裏庭も荒らされてしまったので咲き始めたばかりのトレニアや、ホスタ、カラー、西洋オダマキ、ラベン…

種の採取

種を取ったり種を蒔いたり草花の一生は回転が速い。今日はフランネルフラワーとバジルの採種が出来た。ハナワタは落花の後大きな固い実を付け、ここに綿を作るらしい。 隣接の空き地に草が繁茂し、とうとう除草剤を散布した(事後承諾で)。予定の半分も済ま…

種蒔き

小鬼達のいぬまに種蒔きです。水遣り後、苗床やポットの準備に取り掛かること1時間、涼しい置き場所の確保にも手間取ります野菜 ・クウシンサイ(前回の残り種を一晩浸水) ・大根(前回栽培の残り種) ・アスパラ菜(初挑戦) 花 ・パンジー(2種) ・カ…

スイカズラ

田舎では良く見かける夏の花、一昨年に苗を頂いて初めての開花です。 鉢が小さくて乾燥してしまうので庭へおろしたら又咲き始めました。 花付きの良いアンジェラ、沢山の枝先に可愛い花がいっぱい!こちらも一脚アーチが欲しくなりそう。

花火

夜空に菊花が浮かぶ。庭に椅子を並べて友人と見上げる花火にテンションが上がり今宵は良く笑い転げた。 今年の睡蓮は沢山花を咲かせている。 花壇に移した一鉢 追加 <無意識にアップして睡魔によって途切れてしまったブログに猛反省、汗を振り絞って庭へお…

中国野菜(夏菜)

トマトの脇に植えた中国野菜、収穫の時期が分かりません。とりあえず昼食に一品おひたしにして味わってみた。癖も無く食感はセリのようで美味です。別名を「クウシンサイ」と聞いたような記憶ですが?茎が空洞になっていてシャキッとしている。10数株余って…

レモンユーカリ

冬季に受けたダメージから生還したレモンユーカリは触れるとさわやかなレモンの香りがする。ゆっくりと成長しているようです。 日照りでプランターのペチュニアも終わりです。この一輪を最後に。 雑草みたいな「3時の花」は本当に3時頃から咲き始めます。…

花綿

早朝から蝉の大合唱を聞かされ、体感温度が更に上昇する。今朝、はなわたの花が咲いているのを初めて見た。孫が種を蒔き発芽までを行い後はいつも祖母任せとなる。花綿はアイボリーがかった綺麗な花です。 雄花ばかりが咲いていた瓢箪、これは・・・らしい、…

花の名残

カラスウリの花は日没後薄暗がりに開きます。昨晩川土手でひっそりと咲いたのでしょう、朝の姿はわずかに面影を残してしぼみ始めていた。 裏庭の散水ホースが設置出来たので今日は野菜コーナーにも切り替えコックを取り付けて散水可能になりました。作業に必…

3代目のポリジ

今年の春こぼれ種からポリジが増えて沢山の蜂を呼んでいた。その種が発芽して又ブルーの花を咲かせている。発芽次第双葉を抜き取り処分したつもりでしたがその旺盛な繁殖力には脱帽です。 見事に花数を増やしたクレマチス、挿し木で育った一鉢は横浜へ〜。 …

漢方と薬草の会(第2回)

午前中の講義の後、午後から薬草園の見学です。ゲンノショウコの赤花を初めて見る事が出来た。我が家の赤花は葉ばかりが茂って蕾を見せてくれるのは遠い先のようです。 キクニガナ、こちらも初めて。 ユズリハ(?)でしたか。 洋種ゴボウ。 沢山の薬草を見…

ポニョ

今年の夏休みは家族旅行を中止したので息子に映画を観に連れて行ってもらった。孫3人を従えて。車は最寄の駅に置き、往きはJRを利用、下の2人は切符の買い方から改札などの体験です。田舎暮らしなので普段移動は総て車です。内2人は新幹線にも乗った経験…

ルコウ草

無計画に蒔いたルコウ草がフェンスに絡みついて咲き出した。ホースの水が届かないので植えっぱなしだけど朝顔の形をした小さな花がプチッと可愛い。昔からある花です。 今時余り咲いて欲しくないバラも切り戻すとすぐ蕾をつける品種もあり、秋の開花に影響す…