2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

クレマチスとバラ

四季咲きのクレマチスが咲き始めた。バラも葉を落とし始め花数が減っていく。 花苗の生長も緩慢になり庭仕事も束の間の小休止です。 堀り上げたカサブランカの球根も水分の抜けないうちに植えつけなければならないけど、縮小した裏庭のレンガ張りが未完成です。幸…

球根堀り

猛烈な西風のあたる裏庭の整備を続けながら二度目の球根を掘る。茎が朽ちて土中に残ったりで籠の中は15球程。 可憐なコスモスは風に委ねて揺れ動く様が美しい。昔は廃屋に咲く花と言われる事もあったけれど、荒地に咲いていたら又イメージが異なるかも知れ…

ハイビスカス

購入時、花の色は淡いクリーム色で二周り程小さかった。今では淡いピンク色してのびのびと咲いているけど庭の異端児の様。 お隣の建物が取り壊され、一時は我が家も庭木も車も真っ白になった。同時に裏庭が明るくなったので花壇の縮小工事(?)を続行してい…

グロリオサ

今年の夏太陽に向かって燃える様に咲いていたグロリオサですが、今日は季節外れの一輪です。殆どは地上部が枯れて痕跡があったり無かったり。 秋のバラは開花期間が長くしかも色合いが深いので趣きも随分異なります。 あっという間に椿の花びらが散ってゆき…

ファームアミーゴ(51)

2〜3日雨が続き今日も降ったり止んだりして畑は泥んこです。荒野同然だった当時の畑と比べてみれば今年はかなり「畑らしく」見えるようになった。 キュウリが豊作です。もう少しの期間大丈夫。肥大キュウリは犬のご馳走らしいです^^。レタス(フリル)も両…

ハロウィンのカボチャ

夜遅く孫が頑張って仕上げたカボチャはカビが生えて無残な姿になっていた。「学校に持って行く筈だったのに・・・」 旅のスナップ(まだ整理が出来ていません・・・)を少しアップしてみます。

何の花

庭の花達が旅の帰りを待っていた。孫の水掛もクリアして苗は又勢いを増している。 これはお初!中国野菜(クウシンサイ)の花、既に茎が硬くなり葉のみを利用している。 一度ダメージを受けた「緑光」は快復の兆しが。 苺の花も少しずつ咲きはじめ大きな実が…

旅の前日

まだ日中は汗ばむ程の季節なのに山茶花がチラホラ顔を見せ始めた。北海道行きを前に庭の水遣りを3年生の孫に託した。苗が沢山あるので責任は重いけど一人で頑張ってくれるだろうか・・・。留守中に咲く気配の蕾が物言わぬまま訴えかけているように感じ、思…

今年もオキザリス

毎年翻弄されるこの植物にお手上げです。南の花壇には繁殖しない様管理しているのですが他は画像の通り「繁茂」状態です。 山法師の葉の陰から赤い実が覗いている「???」とても美味しそう。 気温に準じて咲き続けているパンドレア、今年も冬を越せるだろ…

レースラベンダー

花は春をピークに終り今又蕾をつけているレースラベンダー。花よりこのシルバーリーフが好きで並んでいたデンタータラベンダーを3本抜いてしまった。 ゲンノショウコのお御輿が2つ出来た。弾ける前に種の採取も。 ホームセンターでオモチャカボチャを販売…

害虫防除薬散布

暦は今日が大潮、満月のマークが付いていた。ばらの薬剤を散布する予定日だったので溶液3Lを散布した。東側のバラは既に孵化した小さな幼虫が新芽の殆どを食べつくしていて手遅れとなってしっまった。満月(もしくは新月)の前日位がベストかも知れない。 …

花苗の生長

今沢山の苗が育っている。糸の様に細い茎葉の苗(マウンテンフロックス、レプトシフォン等)は水遣りにも注意しないと水圧にはじかれて駄目になってしまうので外出も・・・遠慮がち。デルフィニュームや千鳥草も種蒔きの時期となったけど旅行を控えているの…

綿採り

ハナワタの実が次々と弾け白い綿がのぞいているので孫と摘み取り綿を引っ張り出してみた。 5個の実から採れた綿で小さなぬいぐるみを作ると言う。まだまだ青い実が沢山残っているので作品が楽しめそう。殻は12月のリースに利用し、沢山の種は春に蒔こう。…

ファームアミーゴ(50)

適度な雨と気温、日照に守られて作物がそれなりに育ち、秋の実りが嬉しい季節です。こばえのキュウリを拾って植えなおした苗が沢山実をつけている。何時までも気温が高かったせいでしょう。 ヤーコンの葉っぱをお茶にして飲む友人に頼まれついでに根を掘って…

マーガレット

春ほんの少しだけ咲いて終りを告げたたマーガレットのポット苗、来春を狙って庭におろして置いたのが5倍ほどの大きさになっていた。でもこの画像?秋咲きもありですか。 鉢植えのオレンジパヒュームの甘ーい香りに包まれ・・・うっとり。 軒下からアーチの…

ホトトギス

裏庭の縮小作業が途中で放棄したままとなっている。今年は降雨の後蚊の発生がひどくて手がつけられません。昨年友人がお寺の裏山から掘ってきたと言うホトトギスの苗を貰ったのですが木の下でひっそりと咲いていた。園芸種と違い草丈低く葉の付け根からいく…

パンジー

8月に蒔いたパンジーが一鉢咲き始めた。例年に比べて随分早い開花です。沢山の苗が待機しているので花壇のスペースも確保しなければなりません。 陽だまりでアオガエルが固まっていた。カナヘビ君も朝晩は動きが鈍くなりウッカリすると踏みつけてしまいそう…

天の川

今年の夏の終わりにバラの苗「天の川」が半額で店頭に出ていた。葉も落ちて枝が二本しかないので迷った挙句ダメモトで購入し根鉢を崩さない様に植えておいた。僅かの期間に枝葉を伸ばし先週一輪、そして今日も一輪開花した。 左がサラシナショウマ、トップの…

秋の装い

朝の光を受けてキチョウのカップルが誕生した。行きつ戻りつ時間をかけての求愛であった。 そこへもう一匹のライバルが現れて追い払う事頻り。蝶の世界も楽園ではありません。 アンジェラの花は本来薄いピンクだったのですがずいぶん濃い色合いになっている…

漢方と薬草の会

昨日三回目のセミナーに参加した。車、バス、電車と乗り継ぎ現地入り。今回のテーマは「痒みと漢方」と「アトピー性皮膚炎」の講義でした。午後から薬草園での説明を受けながら一巡したのですがこの膨大な種類に驚きです。 ハブ草とエビス草が同じでなかった…

バラの消毒

いつも元気なアンジェラ、アーチの半分に摑まってまだシュートを伸ばしている。雨の後でも葉っぱがつやつや。 モナコはミモザの下で遠慮がちに咲くのですが此の頃花びらの中に小型のコガネムシが入り込んで食べられてしまうのです。そして葉っぱも激減。他の…

球根の試し堀り

花苗が沢山揃ってきたので花壇の土の準備に取り掛かる。裏庭の宿根草や球根等を掘り起こし思い切って深く天地返しをした。ついでにJAまで走って有機石灰系の肥料を2袋(40kg)を購入して少量を混ぜ込んだ。続いてホームセンターまで一走り、縁取りレンガ…

わた?

ハナワタの白い優雅な花が次々と咲きピンクに染まるとポトッと落花する。そのうちピンポン玉程の大きさに育った丸い塊がはじけて白い綿らしいものが見えてきた。触ってみると結構硬いのです。やがてモコモコと出てくるのでしょうか、孫たちと一緒にすっかり…