2010-01-01から1年間の記事一覧

白いバラ

今日は風も比較的穏やかで暖かく感じるほどでしたが、やはり夕刻から冷たい雨が降り出しました。カメラを使いこなすのに四苦八苦しながら漸く一枚。 冬の鉢花定番の「花カンザシ」余り株を花壇へ植えたものが開花しました。 蔓丈3mほどに伸びたクレマチス…

ローダンセ

秋蒔きの草花が少しずつ蕾を膨らませ早くもローダンセが開花寸前、蕾に触れると絹の感触がします。 マクロの撮影には課題が残りました。 カラミンサが強風に揺れて更に美しく見えるのが不思議。丈夫そうな株なので手短に株分けで殖やすことにした。雑草の様…

デジカメ

数日前からカメラが故障しています。予約しておいた味噌の材料を買いに隣市まで出掛けたのでついでに手頃なカメラをかってきました。取説を繰り返し読み、初期設定と充電等、機種変更するのは大変なんです(笑) 冬休みに入り学校から持ち帰った鉢花を数鉢預…

ラッキーな出来事♪

昨日、遥々信州から運んでくれた大きな火鉢、素敵なプレゼントです。おねだりした憶えは無いのに読まれていたようです。実は株分けした睡蓮2鉢が漬物桶に乱暴に放り込んだままで、花を見ることは出来なかったのです。親株の睡蓮も大きく育ち今日は頑張って…

冬のバーベナ(宿根)

春に満開となり切り戻して再び夏に開花、夏の終りに切り戻し今木の下で悠々と・・・その間こぼれ種で2鉢が誕生、花は小さくてとても愛らしい。 やがて訪れる冬、根が生き残れば又翌年も楽しめます。 「つるデンティベス」風の強い日は花びらが傷むので早め…

花壇の拡張

花壇が狭くなったので去年から今年にかけて東南側を2坪程広げました。手前側はまだ土が未熟なので試し植えを。ビオラ、アリッサム、エリゲロン(購入の苗)ヘリオフィラ、後方に千鳥草、ローダンセ、ハナビシソウ、宿根アマ等が育っています。 迷い込んだ水…

土づくり

重いツルハシを振り上げてミニ菜園を掘り起こし沢山の瓦礫を拾い出したので来年の野菜作りが待ち遠しいです。元気の無かった「ジューンベリー」も植え替えを済ませホッと一息。 秋の花が終り花壇も冬支度、春苗が勢いづいて緑の葉色が一際美しい。「ネモフィ…

水仙

今年も土手の水仙が咲き始め、頭上にはキカラスウリが大きな実をつけています。汗ばむほどのポカポカ陽気が続き汗を拭いながらミニ菜園に堆肥を混ぜ込んでいます。ちょっと広くなったけど良質な土になるまでは当分かかりそう。 土手の「オキザリス」恐ろしい…

ヤマホロシ

蔓性なので植え場所を検討してるうちに開花が始まっていました。凛とした小さな花が魅力です。 今年も又花壇の土が沈んで来たので少しずつ足していますが・・・苦労の割りに余り変化は見えません。 最近バラが元気を失ってきたようで気になっていましたが、…

バラの整枝

秋のバラが名残惜しげに咲いています。ゆっくりと時間をかけて開花する様は又趣を感じるものです。この枝も少し暴れん坊気味なので切り落とし、花瓶に生けました。根元から出ている枝は1月に剪定するので不要な細枝のみにとどめます。ついでに葉を落とした…

フランネルフラワー

太陽があれば咲き続ける花ですが低温には少々弱いので毎年冬季は小屋に保護しています。 「ニューギニアインパチェンス」株が大きくなって又咲き始めました。この先どうなってしまうのでしょう。 「ヤコウボク」漸く開花しました。昼間は殆ど香りがわかりま…

ファームアミーゴ(80)

畑の半分が空いたので堆肥を入れる予定でしたがぬかるみの箇所がありトラックが入れないので来週に延期しました。相変わらず草取りに時間をとられてしまい果樹の手入れまでは出来ません。気温も下がりナスやピーマン等もそろそろ終わりになります。 今日の収…

銅葉モミジアオイ

?品種名を忘れてしまい記憶が曖昧ですが草丈が2m程に伸び昨日から開花が始まりました。黒に近い花は一重のムクゲに似ていますが一日花で今沢山の蕾を持っています。アオイ科の葉には葉巻虫が来ますがこのモミジハは大丈夫の様です。 葉の様子。黒っぽいの…

ハイビスカス

2日前雨にぬれながら咲いている「ハイビスカス」をパチリ。秋になってから次々と開花してます。このところ積もる山茶花の花びらとセンダンの落ち葉の掃除が毎日続いています。。。 「ラバテラ」は二季咲きなのでしょうか。こちらも花姿は「ハイビスカス」に…

紅葉

「ブルーベリー」当初瓦礫の上に赤土を乗せて仮植えのまま現在に至りました。堆肥と追肥で多少の収穫は得ましたが生長はいまいちです。並べて植えた「レモン」も花は咲いても実は総て落果した。先週から枯れ始めた庭木などを処分し、(含バラ4株)瓦礫を掘…

リンドウ

山野草ならではの雰囲気感じます。とても美しい! 猛暑を避けて季節外れの「パンドレア」が沢山の花を咲かせている。 「ヤコウボク」花壇へ移植して間もなく枯れ木になってしまい諦めていた矢先芽吹き始め70cmほどになりました。蕾がついたけれど気温が…

皇帝ダリア

ご近所さんからダリアが咲いていることを知らされて開花を確認。青空によく映えます。 サルビアの後方に見えるのが「ロシアンセージ」種が入手出来ないので苗を購入したのですが頼りなく咲き始めた。白っぽいのこぎり葉と涼しげな花が魅力的、初夏には多分草…

きちじょう草

去年妹から分けてもらった「吉祥草」の苗がザワザワとぎっしり詰まった葉の下から淡いピンクの花を咲かせていた。あるある5〜6本は隠れている・・・ 可愛い花瓶には「バレリーナ」と「つるリンドウ」。沢山のローズヒップがアーチを彩り小鳥たちもやって来…

秋の色

「ゴールデンシャワー」蔓バラですが枝を整理しないのでブッシュ状態で咲いています。混雑しているので来年移植しようかと。 「サマースノー」控えめな花姿が好いですね。 バラ苗の最初の植え付けはこの「アンジェラ」一度は移植したが場所が好条件だったの…

山茶花

今年もチャドクガの発見が遅れて被害を受けたけれど今となっては目立たない程度、挿し木で育てたのに随分育ってしまった。こちらもお互い様ですけど〜。 先日UPのバラはラプソディインブルーでした。夏の蕾を摘み取って堪えた秋のバラは春の花色より鮮やかで…

レモングラス

夏の間に殖えたレモングラス、一見雑草の様にに見えますが香りの良いグラスです。ティーは勿論熱湯で浸出した液を入浴剤に使用するなど実用性の高いハーブだと思います。陰干しの後細かく切ってお茶用とポプリ用に分けて保存します。 「ムベ」が大分色付いて…

今日のバラ

新苗で購入したバラはとりあえず鉢で育て、様子を見るようにしていますが四季を経過してから花壇へ下ろします。こちらの鉢も根鉢のままそろそろ地へ下ろしたいところです。「ミスティーインブルー」四季咲き。 あまりにも風が強いので葉っぱを引っ張ってパチ…

苗のチェック

今日10月末日現在苗の備忘録です。 左はローダンセ、発芽率が高く50ポット程。右はネモフィラ、ネメシア、デルフィニューム2種、宿根アマ、ハナビシソウ(濃桃)フェリオフィラ等です。ビオラ、ルピナス、アグロステンマ、カワラナデシコ、ワスレナ草等…

ミニ菜園の土作り

昨日「キクイモ」の花を摘み、芋(キクイモとさつま芋)を収穫。堆肥を投入し荒く混ぜて授業参観に出かけた。土仕事も時間が足りなくて中途半端に終るのがあたり前になっている此の頃、明日は作業時間あるだろうか。。。 「ヤマボウシ」の赤い実がポタポタと…

マンデビラ

今年根鉢を崩さないように花壇に移植したのですが花付きが悪く開花も遅れました。先週あたりから漸く本来の花が見れるようになりほっとしています。冬越しが出来ても翌年の発芽が遅れれば開花は期待出来そうもありません。。。 「マダムビオレ」生育不良の為…

リンドウ

蕾つきの苗だったからただ鑑賞。山野草は全くの素人だけど見ているだけで心地良い。野の花とも共通しますネ。 何の花?野菜の「クウシンサイ」の花です。根元の脇から出ている茎が蔓状になって2〜3m伸び、種をつけるのです。花は朝顔ほどの大きさです。 冬…

天地返し

元気の良い「アンジェラ」。同じ品種でも条件によってかなりの差があります。土底が瓦礫等の多い所から生育の悪いバラの処分を始めています。日当たりの良い跡地は再び一年草の花のスペースに。。。天地返しを兼ねて堆肥や石灰を入れ定植まで待つ事になりま…

ホトトギス

周りにあった椿を処分した時この「ホトトギス」も大分犠牲になってしまったけれど今年も美しい花を見せてくれた。隣りの「カサブランカ」の葉に来る毛虫に食害されこの有様です。毎年の事ながらあの大きな幼虫には悩まされています。 秋初めて本来の姿でふん…

秋の公園

久々のフリータイムが出来たので急遽花友と一緒に隣市の公園迄もみ殻薫炭を買いに出かけた。二人で20袋買占め、山野草などの苗も買い(安かったので衝動買い)♪♪で歩き回った。青く高い空と足に伝わる芝生の感覚が心地よく独楽鼠の世界を忘れ去った瞬間だ…

ホウセンカ

夏の間咲いていた花の種が飛び散り沢山の苗が生えています。 年に何度か開花して香りと花色の変化を楽しめる「マツリカ」常緑樹なので株元に「クンシ蘭」を置いたり山野草等を植えてあります。夏は日除けに冬は霜よけになり。 今開花中のバラは「ポンポネッ…