2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ヤコウボク

冬場にすっかり枯れていた幹から新芽が出て背丈ほどに伸びました。(被写体が見えないので暗闇の写真は苦手です) 「クレオメ」に夜のお客、昼も夜も昆虫にモテモテ。 夕方から始めた草取りの片づけをしていたらあっという間に暗くなってしまいました。暗闇…

グラス&リーフ

「紅チガヤ」花を生けるときこの葉を使うと動きが出るので表情が変わったりして面白いです。 斑入りの「ヤハズススキ」と風知草」 種を蒔いても名前を忘れがち、ただオーナメンタルグラスとして育てていますが今年は発芽率がいまいちです。 「ベコニア」と「…

ガウラ

多年草の「ガウラ」は最初に白花が咲き、一足遅れて赤花が咲くようです。こぼれ種で咲くので都合の悪い場所に伸びたものは早めに抜いてしまいます。 今年はトマトもキュウリもおすそ分け出来るほど沢山収穫出来て楽しいです。そういえば水遣りもお天気任せで…

オキシベラタム

長い花の時期を経て沢山のサヤ(長さ8cm位)が出来始めると花が少なくなってきました。右がはじき出された綿毛の付いた種子、絹糸のような艶があります。 花友から頂いたトルコ桔梗、不器用なので家のミモザと投げ入れで活けました。甘い香りに包まれます…

クレオメ

少し油断していると草が茂り早朝の涼しい間に一仕事、クレオメについているアゲハの幼虫が気になりまともに草も取れない有様です。 今年はミックス種だったので4色の花が咲いています。 日差しが強い日中は花びらが少し縮れたようになっていますが朝晩はま…

台風一過

台風の進路はそれてほっとしたけれど、風の強さは並ではありません。花壇に残っていたカサブランカの殆どは見事に倒れていました。 ピンクのタイプだけ頑張ってくれました。まだ蕾の状態だったから風の抵抗が小さかったのでしょう。 お出かけ前に3日干しを…

ホテイ草

台風の余波で雨が不安定に降り続きます。金魚鉢のホテイ草が雫を乗せて美しい。 昨夜の帰宅予定が高速道路の高波による交通規制の為思わぬ渋滞にはまり静岡市内に到着したのは朝の6時頃でした。なので12時間もハンドルを握って来た弟の家で少々仮眠をとり…

ヒオウギ

一昨年花友からヘメロカリス、シャガ、ヒオウギ等の苗を頂き、前者二種は旺盛な開花を楽しませてくれた。多分こちらがヒオウギかと思います。葉が扇の様に見え、花も美しい。 こちらがヘメロカリス。 昔は秋風にたゆとうコスモスは一抹の侘しさもあり風情が…

満開のカサブランカ

普段殆ど人目につかない裏庭ですが一斉にカサブランカが咲き始めるとそれは華やかな光景です。一時は花に遠慮して洗濯物が隅っこに移動したりします。<ミスマッチ> 開いてしまった花は切り落とし梱包してプレゼントに! 「チャイニーズハット」咲きました…

チャイニーズハット

今年は露地で越冬し開花が近づきました。鉢物は総て土かえをしなかったのでこがね幼虫などが心配になります。 金魚の姿が見えないほど「睡蓮」の葉が水面を覆いつくしています。日陰が出来て金魚もホッ。 「スコパリア」極小さな花をつけ甘い香りがしていま…

アゲハチョウ

今日も蒸し暑い!ガラス越しに黒い蝶が風に身を任せているところを見つけて一枚。フラッシュにより青みがかった様に見えますが肉眼では真っ黒。 今年の「クレオメ」は低草丈で咲いてしまい脇枝が少ないので地味めです。アオイ科の花と同様に蝶と相性が良いよ…

カサブランカ

香り高いコンカドールも一斉に咲きはじめ庭一面が香りに包まれています。<うっとり・・・> 「へメロカリス」次々と蕾が立ち上がり派手な色合いに元気を貰います。

アンゲロニア

この名を目にするようになったのは最近のことですが、花期が長いと言う事で苗を購入しました。小形の花が密になって咲き、結構可愛いです。 「モナルダ」繁殖力が強いので毎年根を堀上げ、植え替えるようにしています。これはハーブの共通点かも。 「つるナ…

散る散る花がら

強い西風が吹き荒れ「パンドレア」の咲きがらが積もります。「ミモザ」も同様にフリンジ状の種が沢山落ちて来るので剪定の時期を遅らせています。花芽を落とすことで幾分花を減らす事が出来たらいいな・・・などと。 「ホスタ」蒸し暑い日でも大葉が爽やか、部…